
だしソムリエ
だしソムリエとは、「だし」を知ることで料理、商品開発、メニュー開発に生かせる専門家を育成するための資格です。また、日本各地の郷土料理・食文化を大切にし、「だし」からスタートして地域の食文化を大切に、広めることができる人材の育成を目指します。さらに、世界の料理と歴史を学ぶことで、日本の食文化の魅力を再確認し、どの切り口からでも「だし」「食文化」「料理」を語れる人材の育成を目指します。
- 試験級
- 【1級】
【2級】
【3級】 - 試験方法
- ①通信教育 ②オンライン ③通学の3種類
- 実施日程
- 会場により異なります
- 申込URL
- https://dashi.style/
- 申込方法
- WEB申込
- 受験料
- 【1級】99,000円
【2級】77,000円
【3級】16,400円(各税込)
※会場等によって変わることがあります
※ペア割引や同時受験による割引もあります - 支払方法
- ・クレジットカード決済
・銀行振り込み - 受験資格・対象者
- どなたでも受講できます
- 試験会場
- 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪
通学+オンライン同時開催 - 試験時間
- 【1・2級】2日間の受講
【3級】会場により異なります - 合否基準
- 【1級】講義受講を終了し後日レポートを提出した後、基準を満たした方
【2級】講義受講を終了しレポートを提出した方全員
【3級】講義の受講を終了した方全員
試験主催者
合同会社 だしソムリエアカデミーURL: https://dashi.style/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年1月12日更新
よくみられている資格・検定
- 児童発達支援士 「児童発達支援士」は発達障害児の能力を引き出し自立させることを目的に作られました。最大...
- 秘書検定 秘書検定では、細かな心遣いと冷静な判断力を併せ持った秘書としての技能を証明できます。試...
- 日本語検定 (語検) 【文部科学省後援】日本語検定は、語彙や敬語の使い方等の総合的な日本語力を測定する検定試...
- ITパスポート試験 (iパス) ITパスポート試験は、ITを活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が...
- 色彩検定(R) 【文部科学省後援】色彩検定®は、色彩のメカニズムや理論に関する知識とカラーコーディネー...
- 日本漢字能力検定 (漢検) 日本漢字能力検定 (漢検) は、漢字の読み書き能力を証明する、国内では最大規模の検定試...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。