
イベント業務管理士
イベント業務管理士は、イベントの企画・制作・運営に必要な職務能力を評価するための資格です。変化し続けている時代に即したイベントを創るためにはプロフェッショナルな知識と技術が必要であり、新たな人材の育成と職務能力の向上が急務となっています。イベントに関わる仕事をされている方が実力を試すのにおすすめの資格です。
基本情報
- 試験方法
- CBT方式
- 実施日程
- 【1級】年1回(2月)
【2級】年2回(7月、11月)
<2025年度>
【1級】
2026年1月16日(金)~2027年2月1日(日)
【2級】
前期:2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木)
後期:2025年11月1日(土)~2025年11月30日(日) - 申込期間
- <2025年度>
【1級】
2025年12月1日(月)から受付開始予定
【2級】
前期:2025年5月7日(水)~2025年7月28日(月)
後期:2025年9月1日(月)~2025年11月27日(木) - 公式URL
- https://www.jace.or.jp/
詳細情報
- 試験級
- 【1級】
【2級】
- 申込URL
- https://www.jace.or.jp/
- 申込方法
- WEB申込
- 受験料
- 【1級】
受験料:22,000円
登録料:14,300円
【2級】
受験料:16,500円
登録料:11,000円(各税込) - 支払方法
- ・クレジットカード
・コンビニエンスストア/Pay-easy
・受験チケット(会員団体の方、団体受験の方) - 受験資格・対象者
- 【1級】イベント業務に関する実務経験を5年以上有する方で2級に登録している方
【2級】イベント業務に関する実務経験を3年以上有する方
- 試験会場
- 全国のテストセンターにて実施
- 試験時間
- 120分
- 問題数
- 【1級】
CBT記述式(論述)9題
【2級】
100問 - 出題範囲
- 「イベント業務管理士 公式テキスト 1級・2級共通」を中心に出題されます。
①イベント概論
②イベントの企画
③イベントの政策と運営
④イベントマネジメント - 結果発表
- 【1級】後日発表
試験後に試験終了レポート(合否記載なし)が配布されます
【2級】即時判定
試験後に合否判定が表記された試験結果レポートが配布されます - 資格の更新
- 3年ごとに更新が必要です
試験主催者
一般社団法人 日本イベント産業振興協会URL: https://www.jace.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。
2025年6月4日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く