 
						
						管工事施工管理技士
管工事施工管理技士は、管工事に関する配管設備工事全般に携わる技術者です。給排水やガス、下水道の配管だけでなく、空調や冷暖房といった設備も担当し、多彩な工事に関わります。配管工事業務をおこなう人にとって目標となる資格で、就職後に勉強を始める人も多いようです。
基本情報
- 試験方法
- 〔第1次〕マークシート方式
 〔第2次〕記述式
- 実施日程
- 【1級】
 〔第1次〕9月上旬
 〔第2次〕12月上旬
 【2級】
 〔第1次〕6月上旬
 〔第1次・第2次〕11月中旬
 
 <2025年度>
 【1級】
 〔第1次〕2025年9月7日(日)
 〔第2次〕2025年12月7日(日)
 【2級】
 〔第1次(前期)〕2025年6月1日(日)
 〔第1次・第2次〕〔第1次(後期)〕〔第2次〕2025年11月16日(日)
- 申込期間
- 【1級】
 5月上旬~下旬
 【2級】
 〔第1次〕3月上旬~中旬
 〔第1次・第2次〕7月中旬~下旬
 
 <2025年度>
 【1級】
 2025年5月7日(水)~2025年5月21日(水)
 【2級】
 〔第1次(前期)〕2025年3月5日(水)~2025年3月19日(水)
 〔第1次・第2次〕〔第1次(後期)〕〔第2次〕2025年7月8日(火)~2025年7月22日(火)
- 公式URL
- http://www.jctc.jp/
詳細情報
- 試験級
- 【1級】
 【2級】
- 申込URL
- http://www.jctc.jp/exam
- 受験料
- 【1級】 
 〔第1次〕10,500円 〔第2次〕10,500円
 
 【2級】
 〔第1次・第2次〕10,500円
 〔第1次のみ・第2次のみ〕各5,250円
- 受験資格・対象者
- 【1級】
 学歴又は資格により受験資格がございます。
 詳細は公式サイトをご確認ください。
 https://www.jctc.jp/exam/kankouji-1
 
 【2級】
 詳細は公式サイトをご確認ください。
 https://www.jctc.jp/exam/kankouji-2
- 試験会場
- 札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇 ほか
- 出題範囲
- 〔第1次〕 
 ①機械工学等
 ②施工管理法
 ③法規
 
 〔第2次〕
 施工管理法
- 合否基準
- 60%以上の得点
 ※1級第1次検定のみ60%以上の得点かつ検定科目(施工管理法(応用能力))の得点が50%以上
試験主催者
一般財団法人 全国建設研修センターURL: http://www.jctc.jp/
								※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
								
								※【資格・検定主催者様へ】
								 本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
								 いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
								 
								 ▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
								 https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
							
2025年1月11日更新
 
		


 
					
受験の口コミ・体験談 (1件)
edit受験の口コミ・体験談を書く