こちらもおススメ
- 試験方法
- 学科試験(正誤式)+実技試験
- 実施日程
- 年2回(8月、2月)
<第75回>
2024年2月10日(土) - 申込期間
- 試験実施日の約1か月前まで
<第75回>
2023年11月27日(月)~2024年1月10日(金) - 公式URL
- https://www.jcinet.or.jp/
こちらもおススメ
関連する記事
- 申込URL
- https://www.jcinet.or.jp/examination/pop/
- 受験料
- 5,500円
(個人申込の場合、別途郵送切手代として168円が必要) - 受験資格・対象者
- どなたでも受験できます。
- 試験会場
- 全国主要都市の一般会場および、団体会場(受験者20名以上)
- 試験時間
- 〔学科〕 30分
〔実技〕 160分 - 問題数
- 〔学科〕 50問
〔実技〕 手書きによるPOP広告作成作業 - 難易度
- 実務経験の目安は1年程度以上
専門学校等でPOP広告作成に関する学習をしている方など - 出題範囲
- 店舗、サービス機関等における販売促進知識および、販売促進ツール、コミュニケーションツールとしてのPOP広告作成に必要な能力
〔学科〕 正誤式 (○×形式)
①販売促進一般とPOP広告
②POP広告の種類と役割
③POP広告作成の一般知識
④POP広告作成に使用する用具、用紙の種類、用途および使用方法
〔実技〕
①レタリング(角ゴシック、丸ゴシック)
②装飾文字による横長熟語
③ショーカード作成
④プライスカード作成
⑤ポスター風POP作成 - 合否基準
- 学科、実技それぞれ100点満点で各60点以上
- 結果発表
- 試験実施日の約1か月後に通知
〔第74回〕2023年9月19日(火)
〔第75回〕2024年3月25日(月)
試験主催者
一般社団法人 公開経営指導協会 技能審査係試験事務センターURL: https://www.jcinet.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年11月2日更新
フリーワード検索
ジャンル
- IT・情報処理
- 財務・金融・会計
- 不動産・建築・工事
- 事務・法務・経営
- 基礎教育・趣味・教養
- 医療・福祉・介護
- 健康・心理・スポーツ
- ご当地・娯楽
- 工業・技術・技能
- 調理・衛生・飲食
- 美容・ファッション
- デザイン・クリエイティブ
- 語学・国際ビジネス
- サステナブル・自然・環境・生物
- 生活・サービス・冠婚葬祭
- 車両・航空・船舶・無線
- 公務員・教育
- 適性検査
受験の口コミ・体験談 (1件)
edit受験の口コミ・体験談を書く