
終末期ケア専門士
終末期ケア専門士は、「看取りケア、終末期ケア」について高度な専門知識を有することを証明する認定資格です。医療職だけでなく介護職の方も受験いただけます。終末期ケア専門士になった後も、セミナー・講義で臨床スキルを常にアップデートできます。
コチラもおススメ
- 試験方法
- コンピュータ試験(CBT方式)
- 実施日程
- 年1回
10月開催
<2025年度>
2025年10月10日(金)~10月31日(金) - 申込期間
- 年1回
4月~9月
<2025年度>
2025年3月28日(金)~9月20日(土) - 公式URL
- https://jtca2020.or.jp/
コチラもおススメ
関連する記事
- 試験級
- 【終末期ケア専門士】
【終末期ケア上級専門士】 - 申込URL
- https://jtca2020.or.jp/
- 申込方法
- 毎年3月より当協会ホームページにて申し込み開始。申込み後、1週間前後でご自宅に書類一式が届きます。 「受験者専用ページ」アプリから実務経験の申告をしてください。
- 受験料
- 12,100円(税込)
- 受験資格・対象者
- こちらからご確認ください。
https://jtca2020.or.jp/overview/ - 試験会場
- 全国各地のテストセンター
- 試験時間
- 90分
- 問題数
- 90問(択一または択多問題)
- 出題範囲
- 終末期ケア専門士 協会認定テキスト及び時事問題
(協会WebサイトのJTCAゼミ等) - 合格率
- 60~70%前後
- 学習の手引き
- 日本終末期ケア協会認定の学習教材(公式テキスト・WEB講習会)がございます。
https://jtca2020.or.jp/flow/ - 結果発表
- 12月下旬予定
- 資格の更新
- 5年ごとに更新となります。
更新は専用アプリ「ココリンク」を使用して、スマホで更新単位を獲得できます。 - 備考
- 認定登録者には、認定証と認定バッジを進呈いたします。
試験主催者
一般社団法人日本終末期ケア協会URL: https://jtca2020.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。
2025年4月25日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く