
衛生管理者
衛生管理者は、労働者の健康で快適な職場環境づくりを立案・実施する衛生の専門家です。常時50名以上の労働者を使用する事業場では法律上必要な資格であることに加え、過重労働による過労死や、職場のメンタルヘルスが社会問題となっている今、その役割は更に大きくなりつつあるといえます。
- 試験級
- 【第一種】
【特例第一種】
【第二種】 - 実施日程
- 毎月1~3回程度
※各地区安全衛生技術センターによって異なる
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei502.htm - 申込期間
- 試験センター郵送: 試験日の2カ月~14日前
窓口持参: 試験日の2カ月前~2日前 - 申込URL
- https://www.exam.or.jp/index.htm
- 申込方法
- 郵送又は窓口に持参
- 受験料
- 6,800円
- 支払方法
- 郵便局又は銀行での払込み
- 受験資格・対象者
- (1) 大学または高等専門学校を卒業し、その後1年以上の労働衛生の実務経験を有する方
(2) 高等学校等を卒業し、その後3年以上の労働衛生の実務経験を有する方
(3) 10年以上の労働衛生の実務経験を有する方 ほか - 試験会場
- 全国7カ所の各地区安全衛生技術センター
- 試験時間
- 【第一種】3時間 ※科目免除者は2時間15分
【特例第一種】2時間
【第二種】3時間 ※科目免除者は2時間15分 - 出題範囲
- 【第一種】
労働衛生、関係法令、労働生理
【特例第一種】
労働衛生(有害業務に係るものに限る)、関係法令(有害業務に係るものに限る)
【第二種】
労働衛生(有害業務に係るものを除く)、関係法令(有害業務に係るものを除く)、労働生理 - 結果発表
- 「免許試験通知書」又は「実技試験受験票」にて通知
試験主催者
公益財団法人 安全衛生技術試験協会URL: https://www.exam.or.jp/index.htm
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2022年11月16日更新
よくみられている資格・検定
- 社会保険労務士 (社労士) 社会保険労務士は、労務管理と社会保険の専門家として、企業やそこで働く人々の雇用、労働条...
- ワークルール検定 ワークルール検定では、働く際に必要な法律や決まりごとの知識を身につけられます。ブラック...
- 外国人雇用管理主任者 「外国人雇用管理主任者」は、外国人雇用についての専門知識を身に付けることができる資格で...
- 労働時間適正管理者検定 労働時間適正管理者検定は、労働時間の適正管理に関する知識および実務能力に関する検定試験...
- 人事総務検定 人事総務検定とは、一般社団法人人事総務スキルアップ検定協会が主催し、LECが指定講習実...
- 派遣検定(労働者派遣契約責任者検定) 派遣検定(労働者派遣契約責任者検定)は、労働者派遣にかかわる関係法令の知識をはかるため...
試験の紹介と説明
-
2019年度 衛生管理者受験対策講座 工藤講師によるガイダンス 確実に衛生管理者を取得したい方に、忙しい毎日の中で短期間で試験突破を目指すLEC衛生管理者受験対策講座の特長を工藤寿年LEC専任講師がわかりやすくガイダンスします。
-
【概要と学習法】「衛生管理者」ってどんな資格? 学習法は? 村中先生がやさしく解説! 衛生管理者試験の概要と学習法について、社会保険労務士の村中一英講師が解説します。この動画は『この1冊で合格! 村中一英の第1種衛生管理者 テキスト&問題集』『この1冊で合格! 村中一英の第2種衛生管理者 テキスト&問題集(KADOKAWA刊)に基づいて解説を行っています。第1種のテキストを元に解説していますが、この回の解説は2種でも同様です。
-
まるっとわかる!衛生管理者合格学習法 これから衛生管理者の試験に臨もうとしている方、独学で学習しようとしている方、外部の受験対策講座の受講を検討されている方はぜひご視聴ください。効率的な学習方法をお伝えします。
-
衛生管理者とは この資格と将来性について SATでは、現場系・技術者系の資格講座しか用意していません。限られた領域に特化しているからこそ、大手スクールにも負けない分かりやすさと、受講者の高い合格率が特徴です。
-
みんなの健康を管理する【衛生管理者】ってどんな資格? 今日は「衛生管理者」という資格について解説します!50人以上の従業員がいる職場では、この衛生管理者の方を設置することが義務付けられているほどの重要な役割(資格)なんですけど、案外知らない人も多いのでは?
勉強・試験のコツ
-
【2022年版】第一種衛生管理者働きながら、独学で一発合格!勉強法、戦略解説!【再アップ版】 第一種衛生管理者に1〜2ヶ月間だけフルタイムで働きながら勉強して独学で合格しました。その時の戦略を解説します!
-
「仕事として」第1種衛生管理者に確実に独学で一発合格するためのキモと勉強法 第1種衛生管理者試験に「仕事として」合格しなければならない方向けの動画です!独学で確実に一発合格できるキモと勉強法、オススメのテキストと過去問題集をご紹介しました。この動画が第1種衛生管理者試験合格のお役に立てれば幸いです!受験予定の方は是非ご視聴ください。チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
学習動画・講義
-
#1 衛生管理者【のぐちゃん先生】10分講習! 労働安全衛生法の目的を語呂あわせで瞬殺マスター! 衛生管理者講習のぐちゃん先生では勉強範囲を実際に出る試験に合わせて厳選して、語呂合わせやイラストなどで記憶に残りやすい効率の良い勉強方法を取り入れています。
-
第1種衛生管理者試験対策【1】基本学習編 第1種衛生管理者試験対策【1】基本学習編参考になりましたらチャンネル登録お願いします。
-
衛生管理者 内分泌系・ホルモン 瞬殺暗記法!語呂合わせイメージ暗記法! 遂に衛生管理者試験対策のオンライン講座が完成しました!実際に試験に出る問題に合わせて厳選して、【語呂合わせ暗記法】やイラストなどで記憶に残る【イメージ連関法】一度は聞いたことのあるメロディーに乗せて覚える方法など、効率のいい勉強方法で覚えられます!世界一解かりやすく、効率よく、楽しい講義で最短2日で合格可能!【衛生管理者試験対策 短期合格メソッド のぐちゃん先生オンライン講座】であなたも一発合格!
-
聴くだけ!要点記憶!濃縮!衛生管理者試験 1発合格 Vol.1 要点だけ聞き流して覚えるので、通勤中でも、家事をしていても、ジムに通っててもどこでもリスニング。発売版は合計1時間程の収録です。内容の半分だけ流します。
-
きりたんの衛生管理者講座 令和3年4月掲載 #1 衛生管理体制 令和3年4月掲載 第一種衛生管理者免許試験問題
-
【衛生管理者*合格への近道】ゴロで覚える‼︎女性の就業制限、就業不可の重量物 衛生管理者の試験勉強で使える『オススメの語呂』をとろろワールド全開でお伝えしています。今後も語呂を発信していくのでぜひチャンネル登録をお願いします!
感想・体験談
-
第一種衛生管理者をネットの情報だけで取得する方法。 第一種衛生管理者はネットの情報だけで充分に合格可能です。詳細は、動画をどうぞ!
-
第二種衛生管理者合格までの道のり【凡人サラリーマン】合格に必要なことお伝えします! このチャンネルは一人暮らし社会人3年目サラリーマンと白猫の日常や資格勉強に挑戦する飼い主の日々を主に投稿しています。
-
【3週間で】衛生管理者(第一種)勉強法【一発合格】 中学校の頃から、「理科」が大嫌いで、成績も2で、高校でも「生物」も「化学」もノータッチだった私が第一種衛生管理者試験に一発で合格した秘訣を伝授いたします。バリバリの文系でも、衛生管理者を楽しく勉強できる方法を少しでも多くの人たちに知っていただきたいです。ちなみにこのチャンネルでは「講義」めいたものはありません。【受かる】に必要な知識だけお伝えいたします。
関連する記事はまだありません。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。