
日本城郭検定
日本城郭検定は、日本城郭協会が認定する日本の名城に関する知識を測る検定です。お城の歴史や文化、また造りなど総合的に設定されているので、お城が好きな方や専門的な知識を持っている方までどなたでも受験ができます。実際に訪問した際に知識を披露できることでしょう。
- 試験級
- 【1級】
【準1級】
【2級】
【3級】
【オンライン入門級】 - 試験方法
- マークシート形式(4者択一方式)
- 実施日程
- 年2回(6月、11月)
※1級は6月のみ実施
<第22回>
まもなく受け付け開始
※オンライン入門級は好きな時にどこからでも受験可能です。 - 申込期間
- 試験実施日の約1か月前まで
- 申込URL
- https://www.kentei-uketsuke.com/shiro/
- 申込方法
- WEB申込
- 受験料
- 【1級】9,400円
【準1級】6,800円
【2級】6,000円
【3級】4,700円
【オンライン入門級】無料
【2級・3級併願】9,500円
【準1級・2級併願】11,500円
【1級・準1級併願】14,600円(各税込)
※検定の開催日時点で中学生以下の方は割引を受けられます。また、早期のお申込で受験料が割引になります。 - 支払方法
- クレジットカード決済またはコンビニエンスストア決済
- 受験資格・対象者
- 【1級】準1級に合格した方
【準1級】どなたでも受験できます
【2級】どなたでも受験できます
【3級】どなたでも受験できます
【オンライン入門級】どなたでも受験できます - 試験会場
- 仙台、東京、名古屋、大阪、姫路、福岡、オンライン
※実施回により異なります - 試験時間
- 60分
- 問題数
- 100問
- 難易度
- 【1級】
城全般に関して広範で奥深い知識を持つ専門家レベル
【準1級】
お城を巡る時は必ず攻める側、守る側の気持ちになってお城を探索するようなつわものレベル
【2級】
全国のお城を訪ねて周る方、歴史から各要素まで奥深く知識を探求したい方
【3級】
お城が好きな方、歴史が好きな方、知識を得ることでもっとお城を楽しみたい方 - 出題範囲
- 【1級】
準1級~3級範囲すべてと、城のうんちくや時事情報を含め、城に関するあらゆることを問う。
【準1級】
3級・2級の範囲と合わせて”今回のテーマ”より重点的に出題。また、100名城以外のお城からも一部出題。
【2級】
城の総合知識(分類/歴史/地域文化/城造り/文化財としての城/城と災害・信仰/城の鑑賞・文化)と日本城郭協会が認定する日本100名城と続日本100名城の個別城郭の知識を問う。
【3級】
城の総合知識(分類/歴史/地域文化/城造り/文化財としての城/城と災害・信仰/城の鑑賞・文化)と日本城郭協会が認定する日本100名城の個別城郭の知識を中心に、続日本100名城の個別城郭の知識も一部問う。 - 学習の手引き
- 公式の参考書がございます。
https://www.kentei-uketsuke.com/shiro/about/ - 合否基準
- 100問中概ね70問以上の正答
- 結果発表
- 約1ヵ月後に結果通知が送付されます
- 備考
- 1級・準1級の併願受験はどなたでも可能です。ただし、準1級が合格点に満たない場合は1級の採点を無効とし、1級も不合格とします。
試験主催者
公益財団法人 日本城郭協会URL: https://www.kentei-uketsuke.com/shiro/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年1月31日更新
よくみられている資格・検定
- 歴史能力検定 (歴検) 歴史能力検定(歴検)は、歴史に関する知識・能力を測る試験です。歴史に対する理解を深める...
- 世界遺産検定 【文部科学省後援】世界遺産検定は、世界遺産に関する知識や理解を深め、学んだ内容を社会へ...
- 神社検定(神道文化検定) 神社検定(神道文化検定)とは、神社についての正しい知識を身に付けるための試験で、神社本...
- なにわなんでも大阪検定 なにわなんでも大阪検定は、大阪が持つ歴史・文化の奥深さを再発見することで、大阪に対する...
- 名古屋観光検定 名古屋観光検定は、名古屋を訪れる観光客やビジネス客に対して、積極的に観光地やおすすめス...
- 姫路検定 姫路検定は、豊富な観光資源に恵まれた姫路の歴史、文化、産業などについての知識を深め、姫...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。