 
						
						食品衛生管理者
食品衛生管理者とは、食品衛生法に基づき、食品のなかでも衛生上の考慮が必要な乳製品・食肉製品・添加物等を製造・加工する施設で配置が義務付けられている国家資格です。食品の製造・加工過程について、食品衛生法に違反していないかを監督する役割を担っています。
基本情報
- 実施日程
- 講習会を実施しようとする方が、都道府県知事の登録をうけて、実施されます。
- 公式URL
- http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049348.html
詳細情報
- 申込URL
- http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049348.html
- 受験料
- 各講習により異なる
- 受験資格・対象者
- 食品衛生管理者は、次のいずれかに該当する方でなければなりません。
 ①医師、歯科医師、薬剤師、獣医師
 ②学校教育法に基づく大学、旧大学令に基づく大学又は旧専門学校令に基づく専門学校において医学、歯学、薬学、獣医学、畜産学、水産学、農芸化学の課程を修めて卒業した方
 ③都道府県知事の登録を受けた食品衛生管理者の養成施設において所定の課程を修了した方 ほか
- 出題範囲
- 〔一般〕
 ①公衆衛生概論
 ②食品衛生法および関係法令
 ③食品学 (栄養学含む)
 ④化学概論 ほか
 
 〔専門〕
 ①添加物
 ②乳製品
 ③食肉製品 ほか
試験主催者
厚生労働省医薬・生活衛生局 生活衛生・食品安全企画課指導係URL: http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049348.html
								※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
								
								※【資格・検定主催者様へ】
								 本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
								 いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
								 
								 ▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
								 https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
							
2025年7月18日更新
 
		


 
					
受験の口コミ・体験談 (1件)
edit受験の口コミ・体験談を書く