日本の資格・検定|学びのメディア

読みもの

「はじめまして」で会話が弾む、ネタになる!コミュニケーションを助けてくれる資格3選

資格・検定まとめ

「はじめまして」で会話が弾む、ネタになる!コミュニケーションを助けてくれる資格3選
新しい出会いが増える季節。でも、初対面での会話はちょっと苦手、という人は少なくないのでは。

今回はそんな「はじめまして」の緊張を解きほぐす資格を紹介。

どれも気軽に挑戦できるものばかりだから、ぜひ参考にしてみて。

雑学的なクイズで場を和ませてくれる「クイズ検定」

クイズ番組や謎解きイベントはいつの時代も人気のエンタメ。

初対面の人との会話に困ったときにも、雑学的なクイズを出せたら、場も和むかも? 学校で得た知識はもちろん、日常で得た経験や知恵、文化など、私たちの身の回りのあらゆる事柄が出題される「クイズ検定」で、そんな会話のきっかけを手に入れてみては。

「クイズ検定」は年齢制限なしで誰でも受験可能。1〜3級は即日結果が分かり、合格日の翌日10時以降にはマイページにて合格証も無料でダウンロードできます。

知識を増やしながら会話の糸口も見つけやすくなり、「最近クイズ検定の勉強を始めたんです」という一言から話が広がるかも。

「ほめ達検定」で周りの人の良いところをスマートに伝えて

褒められて嬉しくない人なんていないはず。でも、上手に褒めることって、実際はなかなか難しいもの。そこでおススメなのが「ほめ達検定」の3級。
 
「ほめ達検定」は、「褒める力」を学びながら受ける検定試験。3級は事前学習は不要で、講習を受けることで取得が可能。オンライン受験もできる上に、学生ならうれしい学割も!
 
仕事や家庭、子育て、友人関係など、どんなシーンでも活用できる「ほめ達検定」で、周りの人たちの素敵なところを見つけ、しっかり伝えていってみては。きっと良い人間関係が構築できるはず。

「スイーツコンシェルジュ検定」で、みんな大好きなデザートを話題に

流行のスイーツの話題は、まさに初対面の会話にピッタリ。男女問わず甘いものは、人間関係をスムーズにしてくれるクッション材です。

最近話題のコンビニスイーツや、スーパーで買えるスイーツなども「スイーツコンシェルジュ」としておススメできれば、みんなも「食べてみたい!」と興味を持ちそう。
 
受験にお菓子作りの経験は必要ナシだから安心を。申込後、テキストが届くのでそれを個人学習し、受験当日は30分程度の試験を受けるだけ。まずは合格率約90%のベーシック試験(3級相当)をぜひチャレンジしてみては。


紹介した3つの資格を学ぶことで、初対面でも楽しく会話できるきっかけになるかも。気軽に挑戦して、コミュニケーション力を高めてみませんか。

文=池田 ゆき


記事を保存するにはログインまたは会員登録が必要です

新着記事一覧へ

人気記事ランキング