
日本ビール検定(びあけん)
文化・趣味・教養日本ビール検定(愛称:びあけん)は、日本のビール文化の発展・普及を目的に、2012年から実施されている人気の検定です。ビールを幅広く知りたい方からより専門的に勉強したい方まで、20歳以上の方ならどなたでも受検できます。知っているようで知らなかったビールの魅力を楽しく再発見できるので、勉強すれば一杯のビールがより美味しくなることでしょう。
- 43
- 61
新型コロナウイルス感染拡大による資格・検定の中止・延期情報はこちら。
※試験・講座の情報が変更されている場合があるため、最新情報は必ず各資格・検定公式ページをご確認ください。
受験者の声を書き込む
受験者の声とは
基本情報INFORMATION
- 試験級
-
【1級】
【2級】
【3級】 - 実施日程
-
【1級】
2021年11月※予定
【2級・3級】
2021年6月1日(火)~6月14日(月) - 申込期間
-
【2級・3級】
2021年4月1日(火)12時00分~6月11日(火)23時59分 - 申込方法
- インターネット
- 受検料
-
【2級】5,500円
【3級】4,500円
【3級・2級併願割引】9,000円(各税込) - 受検資格
- 満20歳以上の方でビールに対する興味・関心を寄せる方。
- 試験会場
- 全国47都道府県約280会場のテストセンター
- 試験時間
- 各級60分
- 試験方法
- CBT方式
- 出題範囲
-
【1級】
公式テキストからの出題のほか、ビールに関するうんちくや時事情報等、幅広い範囲から出題されます。
【2級】
公式テキストを深く学習、理解すれば合格可能です。主要な輸入ビール・国内クラフトビールの話題からも数題出題されます。
【3級】
公式テキストからの出題が中心です。公式テキストを学習すれば合格可能です。 - 合否基準
-
【1級】80点以上(100点満点)
【2級】70点以上(100点満点)
【3級】60点以上(100点満点) - 備考
-
■満点賞:「100点満点でビール1年分」をプレゼント!
級に関わらず「100点満点」を見事達成した方に、びあけんが選定したビール1年分を進呈。対象者が複数の場合は、山分けとなります。
お問い合わせ先
一般社団法人 日本ビール文化研究会
URL: https://beerken.jp/
※2021年4月1日から消費税を含めた総額表示の義務化に伴い、受験料・受講料等の表記に変更がある場合がございますので、ご注意ください。
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2021年4月5日 更新