
海上保安大学校学生
海上保安大学校は、将来海上保安庁で働く幹部職員を養成するための教育機関です。修学期間は本科が4年、さらに専門教育を行う専攻科が6カ月あります。学生は長期にわたる訓練により、海上保安官として必要となる知識と技能を学ぶことができます。
- 実施日程
- 〔第1次試験〕10月下旬
〔第2次試験〕12月中旬
<2023年度>
〔第1次試験〕2023年10月28日(土)、29日(日)
〔第2次試験〕2023年12月15日(金) - 申込期間
- 8月下旬~9月上旬
<2023年度>
2023年8月24日(木)~9月4日(月) - 申込URL
- http://www.jcga.ac.jp/
- サンプル問題
- 公式サイトに過去の試験問題例が掲載されています。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/mondairei/mondairei_30.html - 申込方法
- WEB申込
- 受験資格・対象者
- ①試験実施年4月1日現在、高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していない方、および3月までに卒業見込みの方
②高等専門学校の第3学年の課程を修了した方であって、当該課程を修了した日の翌日から起算して2年を経過していない方等、人事院が①に掲げる方と同等の資格があると認める方 - 出題範囲
- 〔第1次試験〕
①基礎能力試験 (多肢選択式)
②学科試験 (多肢選択式・記述式) 数学、英語についての筆記試験
③作文試験
〔第2次試験〕
①人物試験(個別面接)
②身体検査
③身体測定
④体力検査
- 結果発表
- 1月中旬
試験主催者
海上保安大学校URL: http://www.jcga.ac.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年7月19日更新
よくみられている資格・検定
- 国際薬膳師(士) 国際薬膳師(士)は、中国薬膳研究会が発行する薬膳の理論、実技の水準を鑑定する薬膳におけ...
- ITパスポート試験 (iパス) ITパスポート試験は、ITを活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が...
- 秘書検定 秘書検定では、細かな心遣いと冷静な判断力を併せ持った秘書としての技能を証明できます。試...
- 旅程管理主任者 旅程管理主任者(ツアーコンダクター)は、旅行会社が企画するツアーや団体旅行に同行する主...
- 色彩検定(R) 【文部科学省後援】色彩検定®は、色彩のメカニズムや理論に関する知識とカラーコーディネー...
- 日本語検定 (語検) 【文部科学省後援】日本語検定は、語彙や敬語の使い方等の総合的な日本語力を測定する検定試...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。