
メイクセラピー検定
メイクセラピー検定は、メイクすることによって単に外見を綺麗にさせるだけではなく、心理的なケアも行う、メイクセラピストとしてのスキルを認定します。試験では、メイクアップの技術だけでなく、化粧心理学など心理的面の知識・技術も問われます。美容業界で働く方はもちろん、自分に自信を持ちたいという一般の方の受験も増えています。
- 試験級
- 【特級】
【1級】
【2級】
【準2級】
【3級】 - 試験方法
- 【特級】筆記試験 (記述式)+実技試験
【1・2級】筆記試験 (マークシート+記述式)+実技試験
【準2級】知識試験(選択問題)+実技試験(画像提出)
【3級】知識試験(選択問題)
※実技試験:クライアント役のモデル(受験者が用意する)にメイクセラピー手法による半顔メイクを施します。
※評価項目は各級で異なります。 - 実施日程
- 【特級】年1回(9月)
【1級】年2回(6月、11月)
【2級】年2回(6月、11月)
【準2級】随時
【3級】随時
<第68回>
【1級・2級・3級】2023年6月25日(日)
<第69回>
【特級】2023年9月10日(日) - 申込期間
- <第68回>
【1級・2級・3級】
2023年4月3日(水)~2023年5月31日(水)
<第69回>
【特級】
2023年7月3日(月)~2023年8月10日(木)
【準2・3級】随時
詳細は公式ホームページをご確認ください。
https://www.maketherapy.com/onlinejyuken/ - 申込URL
- http://www.maketherapy.com/
- 申込方法
- WEB申込
- 受検料
- 【特級】13,200円
※認定講座受講料:58,300円
モデル料:11,000円
【1級】11,000円 ※再受験:7,150円
【2級】8,800円 ※再受験:5,500円
【準2級】5,500円 ※郵送:7,700円
【3級】3,300円 ※郵送:5,500円 - 支払方法
- ・クレジットカード決済
・銀行振込
・郵便振替 - 受検資格・対象者
- 【特級】1級合格、活動報告書提出、認定講座受講
【1級】2級への合格
【2・準2・3級】どなたでも受験できます - 試験会場
- 【特級】東京
【1級】東京、大阪
【2級】〔筆記〕在宅〔実技〕札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 ※11月は東京、名古屋、大阪のみ
【準2級】インターネット環境があればどこからでも受験できます。
【3級】インターネット環境があればどこからでも受験できます。 - 試験時間
- 【特級】80分(筆記30分+実技50分)
【1級】90分(筆記50分+実技40分)
【2級】90分(筆記60分+実技30分)
【準2級】60分(筆記60分+実技制限なし)
【3級】60分 - 難易度
- 【特級】プロのメイクセラピストとして活躍できる
【1級】関連業界でメイクセラピーを活用できる
【2級】関連業界のセカンドライセンスとして活用できる
【準2級】メイクセラピーの概要を理解したセルフメイクができる
【3級】メイクセラピーの概要が理解できる - 出題範囲
- ①心理関連: 化粧心理学・メイクセラピー的心理学
②コミュニケーション: 人間関係論
③色彩関連: 色彩心理学・色彩学・パーソナルカラー概論
④メイクアップ関連: 皮膚学・スキンケア概論・メイク理論
⑤カウンセリング関連: カウンセリング概論 - 学習の手引き
- 公式テキストがございます
https://www.maketherapy.com/textbook - 合否基準
- 各項目で80%以上の得点
※特級の筆記試験のみ70%以上
試験主催者
一般社団法人 メイクセラピストジャパン メイクセラピー検定事務局URL: http://www.maketherapy.com/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年3月8日更新
よくみられている資格・検定
- 日本語検定 (語検) 【文部科学省後援】日本語検定は、語彙や敬語の使い方等の総合的な日本語力を測定する検定試...
- 児童発達支援士 「児童発達支援士」は発達障害児の能力を引き出し自立させることを目的に作られました。最大...
- ITパスポート試験 (iパス) ITパスポート試験は、ITを活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が...
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 この試験は、働く人たちの心の病を未然に防ぎ、ケアするための知識・技術を理解していること...
- 日本漢字能力検定 (漢検) 日本漢字能力検定 (漢検) は、漢字の読み書き能力を証明する、国内では最大規模の検定試...
- DXビジネス検定™ DXビジネス検定とは、データとデジタル技術やビジネスの仕掛けを活用とした経営改革である...
学習動画・講義
-
メイクセラピー理解のために「ある一人の女性の物語」フルバージョン 本動画は、1/2オーダーカウンセリング篇と2/2半顔メイク~メインカウンセリング~フルメイク篇を一本化したものです。
感想・体験談
-
活躍するメイクセラピストからのメッセージ 第2弾「メイクセラピー検定篇」です。 「メイクセラピー検定をこれから学ぼうと思われている方に向けて、第一線で活躍中のメイクセラピスト久保静香さんが、ご自身の体験談を元に、学習の取り組み方やポイントを話してくれています。
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。