
ビジネス計算実務検定
ビジネス計算実務検定(旧・珠算・電卓実務検定)では、ソロバンや電卓を利用し、実務計算処理能力を判定します。ソロバンや電卓を学ぶことで、ビジネスの諸活動に必要な計算の基礎になる考え方や、計算技術・暗算能力の向上を図ることが期待できます。計算技術の向上は実務能力の向上に直結するので、ビジネスパーソンのスキルアップにおススメです。
- 試験級
- 【1級】
【2級】
【3級】 - 実施日程
- 年2回:毎年6月の第3日曜日、11月の第2日曜日
- 申込期間
- 試験実施日の約2カ月前まで
- 申込URL
- http://www.zensho.or.jp/puf/examination/calculating/
- サンプル問題
- 公式サイトに過去問題が掲載されています
http://www.zensho.or.jp/puf/examination/pastexams/calculating.html - 申込方法
- 高校生:原則在籍校にて、受験票による申込
一般:指定された最寄の試験場校にて、受験申込書による申込 - 受検料
- 各1,000円
- 受検資格・対象者
- どなたでも受験できます
- 試験時間
- 各部門30分
- 出題範囲
- 詳細はこちらをご確認下さい
http://www.zensho.or.jp/puf/download/exam/range/calcurator.pdf - 合否基準
- 各部門7割以上
- 結果発表
- 試験施行後1か月以内
- 備考
- 2022年度より検定名が「珠算・電卓実務検定」から「ビジネス計算実務検定」に変更になりました。
試験主催者
公益財団法人 全国商業高等学校協会URL: http://www.zensho.or.jp/puf/examination/calculating/#pagetop
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年2月9日更新
よくみられている資格・検定
- 珠算能力検定 (日本商工会議所) 珠算能力検定は、そろばんを使った計算能力と暗算能力を養い、実力を問う検定試験です。日本...
- 珠算検定 (全国珠算教育連盟) この珠算検定は、全国の珠算教育連盟が珠算教育の推進を目的とし実施している最も有名な珠算...
- 電卓技能検定試験 電卓技能検定試験は、計算の速さ・正確さなど電卓の操作能力を測る検定です。試験は4つの区...
- 電卓計算能力検定 電卓計算能力検定とは、電卓の機能を理解して、正確に効率良く計算入力が行えるかを判定する...
- 計算実務能力検定 計算実務能力検定は、経理業務に必要な計算能力を評価する資格です。試験では、簿記にまつわ...
- 暗算検定 暗算検定は、暗算能力の素早さと正確さを判定する試験です。試験は掛け算や割り算、見取り暗...
関連する記事はまだありません。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。