アロマセラピスト
技術と精油の専門知識をもち、心身の状態に合わせてアロマテラピートリートメントを提供できるエキスパートであることを認定する資格です。精油の専門知識に加え、解剖生理学や皮膚科学などの人体の機能を学び、ストレスや生活習慣との関係性も踏まえながら、五感を通じて心身をやわらげる技術を身につけた専門家になることができます。
基本情報
- 試験方法
 - インターネット試験
 - 実施日程
 - 2025年3月23日(日)
 - 申込期間
 - 2025年2月6日(木)~2025年2月20日(木)
 - 公式URL
 - https://www.aromakankyo.or.jp/
 
詳細情報
- 申込URL
 - https://www.aromakankyo.or.jp/licences/therapist/entry/
 - 申込方法
 - 「AEAJ」マイページから申し込み
 - 受験料
 - 5,236円(税込) 
※別途、資格登録認定料は10,450円(税込) - 受験資格・対象者
 - 1.AEAJ会員であること 
2.アロマテラピーアドバイザー資格を取得していること - 試験時間
 - 65分
 - 問題数
 - 80問
 - 出題範囲
 - 『AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 公式テキスト(2024年10月改訂版)』 
(アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験対応) - 学習の手引き
 - AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 公式テキスト(2024年10月改訂版) 
https://www.aromakankyo.or.jp/licences/therapist/highlevel-text/ - 合否基準
 - 正答率80%
※上記学科試験に合格後、カルテ演習や実技試験の合格を経て、正式に資格認定されます。 - 資格の更新
 - アロマセラピスト資格はAEAJ会員であることが資格取得の条件になっています。 取得後も継続してAEAJ会員であることで資格を保持できます。
※退会すると資格は失効します。 
試験主催者
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)URL: https://www.aromakankyo.or.jp/
								※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
								
								※【資格・検定主催者様へ】
								 本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
								 いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
								 
								 ▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
								 https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
							
2024年12月20日更新
		


					
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く