
実用理科技能検定
理科検定 (理検) は、化学や生物、物理といった理科の知識を測る検定試験です。試験は細かくレベル分けされており、小学生から社会人まで幅広い方が受検しています。この資格を取得することで、高校入試や大学入試で有利となる場合もあり、受験対策のために導入している学習塾等もあります。
- 試験級
- 【1~8級】
【SCORE100】
【SCORE60・SCORER40・SCORE30】 - 実施日程
- 年7回
<2022年>の日程はこちらをご覧ください。
https://www.rikakentei.com/day.html - 申込URL
- http://www.rikakentei.com/
- 受検料
- 【1級】(物理・化学・生物・地学) 7,000円
【2級】(物理・化学・生物・地学) 5,000円
【3~8級】3,000円
【SCORE100】8,000円
【SCORE60・SCORER40・SCORE30】4,000円 - 支払方法
- 銀行振込
- 試験会場
- 詳細はこちらをご確認下さい。
http://www.rikakentei.com/place.html#place
※理検SCOREは全国のJJS認定会場でPCで受検ができます。 - 試験時間
- 【1級】90分
【2級】70分
【3~5級】50分
【6~8級】45分
【SCORE100】120分
【SCORE60】60分
【SCORE40】50分
【SCORE30】20~30分 - 問題数
- 【1級】5~7問
【2級】10問
【3級】20問
【4級】20問
【5級】20問
【6級】15問
【7級】15問
【8級】15問
【SCORE100】60問
【SCORE60】40問
【SCORE40】40問
【SCORE30】30問 - 出題範囲
- 【1級】高校応用
【2級】高校基礎
【3級】中学3年
【4級】中学2年
【5級】中学1年
【6級】小学6年
【7級】小学5年
【8級】小学4年
【SCORE100】小6~中学~高3
【SCORE60】小6~中3
【SCORE40】小3~小6
【SCORE30】小1~小3
※出題範囲は前学年の内容も含みます。
試験主催者
日本理科検定協会URL: https://www.rikakentei.com/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2022年6月10日更新
よくみられている資格・検定
- 天文宇宙検定 天文宇宙検定は、天文学や宇宙学に関しての知識を問う試験です。小学生から受験できる4級か...
- 星空宇宙天文検定 星空宇宙天文検定(星検)は、宇宙や星に関心のある方向けに、楽しく段階的に学んでもらうこ...
- 天然石検定 天然石検定は、売り手と買い手が共通の認識の下、正しい知識で宝石というものを楽しみ、また...
- 生物分類技能検定 生物分類技能検定は、生物に関する正しい分類の知識向上や、様々な調査、保全を担う人材の育...
- 電気工事士 電気工事士は電気のプロフェッショナルとして、日夜活躍しています。工事ミスを防ぐために有...
- 実用数学技能検定(数学検定・算数検定) 【文部科学省後援】実用数学技能検定(数学検定・算数検定)は、数学・算数に関する能力をど...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。