
姿勢検定試験
姿勢検定とは、姿勢科学に基づいた知識を問う検定試験で、合格すると、周りの方の姿勢を診断できる『姿勢診断士』に認定されます。
ご家族など身近な人の姿勢を的確に診断することができるようになるため、普段から健康に興味・関心がある方やスポーツ競技やダンスをしている方をはじめ、さまざまな方にオススメです。
- 試験級
- 姿勢診断士
【1級】【準1級】
【2級】【3級】
【4級】【5級】 - 試験方法
- 【1級~4級】筆記試験+実技試験
【5級】WEB受験 - 実施日程
- 【1級~4級】
試験日程はホームページにて発表されます
http://www.sisei.or.jp/
【5級】
随時 - 申込URL
- http://www.sisei.or.jp/
- 申込方法
- WEB申し込み
- 受験料
- 【1・準1級・2級・3級】下位級を取得後マイページにて確認可能。
【4級】4,950円※各認定証・合格証書発行費を含む
【5級】無料※5級のみ認定証・合格証書発行は有料 - 支払方法
- クレジットカードまたは銀行振込
- 受験資格・対象者
- 【1~3級】それぞれの下位級を合格した方
【4・5級】どなたでも受験できます - 試験会場
- 【1級~4級】開催回により異なります
【5級】姿勢検定試験ホームページ上 - 学習の手引き
- ・テキストの詳細はこちらをご覧ください
http://www.sisei.or.jp/sales/
・試験開催日当日に事前勉強会が開催されます※1~4級のみ - 合否基準
- 正答率70%以上
- 結果発表
- 【1級~4級】
受験終了後30日以内に郵送
【5級】
即時
試験主催者
一般社団法人 日本姿勢検定協会URL: http://www.sisei.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年2月24日更新
よくみられている資格・検定
- 日本健康マスター検定 【文部科学省が新たに後援】日本健康マスター検定は、健康知識・リテラシーを高め、自身の健...
- ヘルスケアプランナー検定 ヘルスケアプランナー検定とは、健康に関する体系的な知識を学ぶことができる検定です。一般...
- 健康管理能力検定 【文部科学省後援】健康管理能力検定は、ノーベル生理学賞・医学賞を受賞した「時計遺伝子」...
- 健康運動指導士 健康運動指導士は、保健医療関係者と連携して、人それぞれの心身に適した安全かつ効果的な運...
- 健康運動実践指導者 健康運動実践指導者は、誰でも実践でき安全かつ効果的な運動方法を提案・実践するエキスパー...
- ダイエット検定 ダイエット検定は、ダイエットに関する正しい知識を身につけることができる検定試験で、有名...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。