【勉強応援プレゼント】キングジム「ビジュアルバータイマー」を3名様に。残り時間が見える目盛り付きタイマーで集中力UP!

【勉強応援プレゼント】
学びのメディア『日本の資格・検定』を愛読いただいている皆さまに感謝の気持ちを込めて、勉強が捗る豪華16アイテムを総勢80名様にプレゼント! 応募期限は5月15日(木)までとなっているので、ふるってご応募を。※複数応募も可能
「ビジュアルバータイマー」2,970円/キングジム
「あと何分?」がひと目でわかると、勉強も頑張れる。そんな心理を理解しているのが、目盛りが減っていく「ビジュアルバータイマー」。
残り時間がハッキリ見えるから、集中力が自然とUP。ついダラダラしがちな勉強時間も、視覚的な時間管理でメリハリのある学習が可能に。
受験や資格勉強中なら、本番を想定した時間配分にもピッタリ。そんな頼もしい味方を3名様にプレゼント!
パッと見て直感的に「残り時間」が把握できる
カウントダウンもカウントアップも両方できる。
事務機器のプロ・キングジムが作ったから、学習者の悩みにズバリ応えてくれる「ビジュアルタイムバー」。「集中できない……」という壁も、これを使えば乗り越えられる。
残り時間が一目瞭然だから、大人はもちろん、アナログ時計が苦手な子どもや時間管理が不得意な人にもおススメ。目に見える進行バーで学習効率がグンと高まるはず。
2種類の計測モードを使いこなして、時間を有効活用
作業時間は最大99回、休憩時間は最大98回設定することができる。
「ビジュアルタイムバー」の計測方法は2つ。1つ目は、シンプルな時間のカウントダウンと、カウントアップ。2つ目は、便利なリピート計測モードだ。
リピートモードでは作業時間と休憩時間を交互に繰り返せるから「ポモドーロ・テクニック」にピッタリ。ポモドーロ・テクニックとは25分の集中作業と5分の休憩を繰り返す時間管理術のこと。メリハリがつくから、集中力と生産性がグンとアップできるというワケ。
目の前で減っていく目盛りに「あともう少し頑張ろう」「休憩までカウントダウン」と自然とヤル気が湧いてくる。勉強だけじゃなく、筋トレやプレゼン練習など、時間配分が重要なあらゆる場面で活躍する。
ペンケースに収まるコンパクトさで、どこでも学習をサポート
「ビジュアルバータイマー」2,970円/キングジム
デスク上でも邪魔にならないサイズ感で、ペンケースにすっぽり収まる携帯性が魅力。
塾や図書館、カフェでの勉強にもサッと取り出せるのがうれしい。消音機能付きだから、静かな場所でも周囲に迷惑をかけず使える(消音時は点滅でお知らせ)。
「ビジュアルバータイマー」2,970円/キングジム
こんな便利な「ビジュアルタイムバー」が活躍するのは、学習だけじゃない。背面にマグネットが付いているから、キッチンで料理タイマーとしても使えるし、仕事や趣味の時間管理としても最適だ。
集中力アップと効率的な学習には、時間の使い方が鍵を握る。そんなときこそ、「ビジュアルタイムバー」を活用して、タイムパフォーマンスを上げてみては。
水に強い単語帳、その名も“風呂単”。半身浴しながら暗記勉強を
◆勉強デスクが常に散らかっている人必携!イケア収納アイテム5選
◆iパス&G検定取得で解決能力アップ!人事部で重宝される存在に
◆琉球風水志シウマが勉強に良い最強ナンバーを発表
◆英検を大解説!おススメの勉強方法や例題も
文=池田 ゆき