
金融業務能力検定
金融業務能力検定は、若手職員から中堅職員にまで幅広く必要とされる基本的な業務知識・実務への対応力を測る試験です。金融機関に求められている役割が多様化している中、基本的な金融知識をはじめとして、マイナンバーや企業経営にまつわるコースが設けられ、実務遂行能力を問う試験問題を中心に出題されます。
- 試験級
- 【等級Ⅰ】DCプランナー1級
【等級Ⅱ】金融業務2級、DCプランナー2級
【等級Ⅲ】金融業務3級
【等級Ⅳ】金融業務4級
【等級設定なし】
SDGs・ESGベーシック
サステナビリティ・オフィサ―
コンプライアンス・オフィサー
マイナンバー保護オフィサ―
個人情報保護オフィサー
AML/CFTスタンダードコース
AML/CFTスタンダード
AML/CFTトレーニング
- 実施日程
- 随時
- 申込期間
- 随時
- 申込URL
- https://www.kinzai.or.jp/kentei
- 申込方法
- WEB申し込み
- 受験料
- 〔~2023年3月31日〕
3,300円
金融業務4級〔実務コース〕、AML/CFTトレーニング、SDGs/ESG金融実践トレーニング
4,400円
金融業務3級〔預金コース、融資コース、法務コース、財務コース、税務コース、業種別ベーシックコース、事業性評価コース、リース取引コース、シニアライフ・相続コース、個人型DC(iDeCo)コース、DXコース〕、コンプライアンス・オフィサー〔銀行コース、生命保険コース〕、個人情報保護オフィサー〔銀行コース、生命保険コース〕、マイナンバー保護オフィサー、AML/CFTスタンダードコース、AML/CFTスタンダード〔生命保険コース、証券コース〕DCプランナー1級〔A分野(年金・退職給付制度)、B分野(確定拠出年金制度)、C分野(老後資産形成マネジメント)〕
5,500円
金融業務3級〔事業承継・M&Aコース、シニア対応銀行実務コース〕
6,050円
金融業務2級〔預金コース、融資コース、法務コース、財務コース、税務コース、アグリビジネスコース、医療・介護コース、建設・不動産コース、製造業コース、海外進出・取引コース、資産承継コース〕
6,600円
DCプランナー2級
7,700円
金融業務2級〔事業承継・M&Aコース、財務戦略コース〕
11,000円
金融業務2級〔事業再生コース〕
(※各税込)
〔2023年4月1日~〕
4,400円
金融業務4級〔実務コース〕、SDGs・ESGベーシック
5,500円
金融業務3級〔預金コース、融資コース、法務コース、財務コース、税務コース、事業性評価コース、事業承継・M&Aコース、リース取引コース、DXコース、シニアライフ・相続コース、個人型DC(iDeCo)コース、シニア対応銀行実務コース〕、コンプライアンス・オフィサー〔銀行コース、生命保険コース〕、個人情報保護オフィサー〔銀行コース、生命保険コース〕、マイナンバー保護オフィサー、AML/CFTスタンダードコース、AML/CFTスタンダード〔証券コース〕、DCプランナー1級〔A分野(年金・退職給付制度)、B分野(確定拠出年金制度)、C分野(老後資産形成マネジメント)〕
6,050円
サステナビリティ・オフィサ―
7,700円
金融業務2級〔預金コース、融資コース、法務コース、財務コース、税務コース、海外進出・取引コース、事業承継・M&Aコース、財務戦略コース、資産承継コース、ポートフォリオ・コンサルティングコース〕、DCプランナー2級
11,000円
金融業務2級〔事業再生コース〕
(※各税込) - 試験時間
- 【等級Ⅰ】90分
【等級Ⅱ】120分
【等級Ⅲ】100分
【等級Ⅳ】60分 - 試験方法
- CBT方式
- 合否基準
- 【等級-・Ⅱ】正答率70%以上で合格
【等級Ⅲ・Ⅳ】正答率60%以上で合格 - 備考
- ■AML/CFTオフィサー、AML/CFTオーディター養成講座・検定試験についてはこちら
https://www.kinzai.or.jp/information/aml_cft
■DCプランナー1・2級についてさらに詳しい情報はこちら
https://jpsk.jp/examination/dc.html
※DCプランナー1級・2級は、2020年度でPBT方式による実施を終了し、2021年度からCBT方式で実施します。
試験主催者
一般社団法人 金融財政事情研究会URL: https://www.kinzai.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2022年10月12日更新
よくみられている資格・検定
- 銀行業務検定試験 銀行業務検定試験は、金融機関に従事している職員を対象に、技能向上を目的として実施されて...
- 外務員 外務員の資格は証券会社などの金融機関に就職し登録を受けた後に、株券など有価証券の売買な...
- 金融窓口サービス技能士 金融窓口サービス技能士は、金融機関における窓口業務等に必要な能力が身についているかを認...
- プライベートバンカー資格 プライベートバンカー資格とは、企業のオーナーや資産家を対象に、事業・資産承継や相続を支...
- AMLオフィサー認定試験 「AMLオフィサー認定試験」は、金融庁が求める、金融機関に実効的なマネロン等対策の早期...
- ファイナンシャル・プランニング技能検定 この検定は、金融商品・不動産・保険・年金などの資産を効率的に運用するファイナンシャル・...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。