日本の資格・検定

資格・検定

マイクロソフト オフィス スペシャリスト (MOS)

(3.93) - 評価する

この資格は、エクセルやワードなどの利用スキルを証明できる国際資格で、多くの企業や教育機関で資格取得を推奨されている認知度抜群の資格です。多くの企業でマイクロソフト製品が使用されているため、パソコンスキル必須の社会人や就職・転職を考えている方に最適な資格といえます。


受験者の声を投稿する

受験者の声とは

試験方法
コンピュータ試験(CBT方式)
実施日程
■ 全国一斉試験: 毎月1~2回
■ 随時試験: 試験実施会場が設定する任意の日

<2023年全国一斉試験>
第311回 終了しました
第312回 終了しました
第313回 終了しました
第314回 終了しました
第315回 終了しました
第316回 終了しました
第317回 終了しました
第318回 終了しました
第319回 終了しました
第320回 2023年9月10日(日)
第321回 2023年10月8日(日)
第322回 2023年11月12日(日)
第323回 2023年12月10日(日)
申込期間
<2023年全国一斉試験>
第311回 終了しました
第312回 終了しました
第313回 終了しました
第314回 終了しました
第315回 終了しました
第316回 終了しました
第317回 終了しました
第318回 終了しました
第319回 終了しました
第320回 終了しました
第321回 2023年8月15日(火)~9月11日(月)
第322回 2023年9月12日(火)~10月16日(月)
第323回 2023年10月17日(火)~11月13日(月)
申込URL
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
申込方法
■全国一斉試験
インターネット申込のみ

■随時会場
試験会場へ直接申込
(会場により、インターネット・電話・会場受付等相違あり)
受験料
【MOS 365】
上級
1科目:11,800円予定

一般
1科目:9,800円

【MOS 2019】
上級
1科目:11,800円

一般
1科目:9,800円

【MOS 2016】
上級
1科目:11,800円

一般
1科目:9,800円

(各税抜)※学割あり
支払方法
■全国一斉試験: クレジットカード支払い
■随時試験: 受験料は試験会場に支払い
受験資格・対象者
どなたでも受験できます。
(小学生以下は、試験当日に保護者の同意が必要)
試験会場
■ 全国一斉試験: 全国の一斉試験実施会場より選択
■ 随時試験: 全国の随時試験実施会場より選択
試験時間
各科目50分
難易度
〔上級レベル〕
基本的な機能を十分理解したうえで、用途や目的に応じて環境設定・データの有効活用など高度な機能を駆使した作業ができる

〔一般レベル〕
基本的な機能を効率よく利用し、一般的なビジネス文書やスプレッドシートを作成し、その変更・印刷などの作業ができる
出題範囲
Officeのアプリケーションを使い、要求された作業をどれだけ確実に行えるかを判定します。

MOSには【MOS 2016】【MOS 2019】【MOS 365】の3バージョンがあり、【MOS 2016】【MOS 2019】の試験科目は以下の5科目、【MOS 365】は①~④の4科目で、1科目ごとに受験します。

① Word
② Excel
③ PowerPoint
④ Outlook
⑤ Access

※①Wordと②Excelには、一般レベルと上級レベル(エキスパート)の2種類のレベルがあります。
学習の手引き
こちらから▽
https://mos.odyssey-com.co.jp/study/
合否基準
科目ごとの合格点は公開しておりませんが、1000点満点で550点~850点の範囲が目安となります(科目によってはこの範囲に当てはまらないものもあります)。
合格点は試験問題の更新などにより変動します。
また、合格点は試験終了後にパソコン画面に表示されます。
結果発表
試験終了後、すぐにご確認いただけます。

試験主催者

オデッセイコミュニケーションズ カスタマーサービス
URL: https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。

2023年8月22日更新

試験の紹介と説明

  • 【1分で分かる!】MOSとはどんな資格?取得のメリットは? MOSとは、国際資格の一種で、マイクロソフト社製のオフィスソフトであるWordやExcelなどの仕様スキルの証明となる資格です。正式名称はマイクロソフトオフィススペシャリストといいますが、一般的にMOSの略称で知られています。 株式会社ユーキャン

  • 「ねぇねぇ、MOS Excel試験ってどうなの?ほんとに実務で役たつの?」グイグイ聞いてみた 【MOS資格は意味ない?】20万人ライブで聞かれた「MOSの最新勉強法」と「誰が学ぶべきか」をお伝えします。新講座もリリースです。 ユースフル / スキルの図書館

  • MOS試験のことをパソコン教室の先生に聞いてみた(越谷校) MOS試験に関するちょっとした裏話をパソコン教室わかるとできる越谷校の東教室長にインタビュー。MOS試験の取得をこれから検討されている方のご参考になればと思います! 挑戦教室

  • MOS資格ってどんなもの? 科目・受験方法・独学での勉強方法をご紹介 先日、Microsoftの公式資格試験、MOSを受験してきました。科目はWordとExcel、それぞれバージョンは365&2019、難易度は「一般レベル」。 清水Air

勉強・試験のコツ

  • MOS試験、これだけ覚えたい3つのスキル+11の関数、時短技、ページ設定、グラフ 書籍「エクセル兄さんが教える 世界一わかりやすいMOS教室」好評発売中! エクセル兄さん たてばやし淳

  • 【MOS Excel 365&2019 Expert講座】 サンプルムービー パソコン教室わかるとできる「MOS Excel 365&2019 Expert講座」のサンプルムービーです。 パソコン教室わかるとできる

  • 【MOS2016マスターが教える】ワードスペシャリスト対策のコツ! 今回はMOS...Microsoft Office Specialist MOS2016のワードスペシャリストの試験対策のコツです! おうち時間でパソコン教室 ロジカン

学習動画・講義

  • 現役MOS試験官による対策講座(エクセル2019) 当教室はMOS試験校であり、多くの方が受験されます。その経験をもとに、オリジナルの対策講座も行っており、これまで受講生全員の方が1回の受験で合格されています。 西尾パソコン教室

  • 【MOSワード試験対策】1-1☆文書内を移動する(ナビゲーションウィンドウ、ブックマーク、隠し文字、ハイパーリンク) 皆様、ご清聴いただきありがとうございますm(__)m 初心者さんが見やすい動画を心がけております! YYYパソコン教室

  • 2020年MOS試験対策 Excel(エクセル)の使い方講座 その1 パソコン教室パレハのYoutubeチャンネルです^^ パソコン教室パレハ

感想・体験談

  • 遂に!!MOSエキスパートの結果が!!【MOS Excel Expertレベル 結果発表】 Excelの資格、MOS Excel エキスパート(上級レベル)の資格を受験してきた結果を発表します! あるくん / Excel


    関連するQ&Aはまだありません。
    皆さまの投稿をお待ちしております。