日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

ネイリスト技能検定試験

この検定試験は、国際的に通用するネイリストの育成を目的として設置された資格で、ネイルケアやネイルアート、カラーリングなどの知識と技術を認定するものです。試験では総合的に爪を美しくするための技術が試され、特に1級合格者はトップレベルのネイリストとして認められます。

基本情報

試験方法
実技試験+筆記試験
<各級共通>実技試験は、モデル帯同あるいはJNEC認定モデルハンドを持参しての受験となります。
実施日程
【1級】年2回(4月、10月)
【2・3級】年4回(4月、7月、10月、1月)

<2025年夏期>
【2級】2025年7月19日(土)
【3級】2025年7月20日(日)
<2025年秋期>
【1級】2025年10月18日(土)
【2級】2025年10月19日(日)
【3級】2025年10月26日(日)
<2026年冬期>
【2級】2026年1月17日(土)
【3級】2026年1月18日(日)
<2026年春期>
【1級】2026年4月18日(土)
【2級】2026年4月19日(日)
【3級】2026年4月26日(日)
申込期間
試験実施月の前々月末頃まで

<2025年夏期>
2025年5月1日(木)~5月30日(金)
<2025年秋期>
2025年8月1日(金)~8月29日(金)
<2026年冬期>
2025年11月1日(土)~11月28日(金)
<2026年春期>
2026年2月1日(日)~2月27日(金)
公式URL
https://www.nail-kentei.or.jp/

受験の口コミ・体験談 (0件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

詳細情報

申込URL
https://www.nail-kentei.or.jp/guide/#guide_cont_3
申込方法
WEB申込
受験料
【1級】12,500円(内消費税1,136円)
【2級】9,800円(内消費税890円)
【3級】6,800円(内消費税618円)
※消費税10%込
※申込時、別途システム手数料がかかります。
支払方法
クレジットカード決済またはコンビニ決済
※コンビニ決済は、登録完了後3日以内のお支払いとなります。
受験資格・対象者
【1級】 2級資格を取得した方
【2級】 3級資格を取得した方
【3級】 受験時に義務教育を修了している方
試験会場
【1・2・3級】
札幌、盛岡、仙台、東京、名古屋、新潟、金沢、大阪、広島、高松、福岡、沖縄 ほか
※3級は全国の登録試験会場でも実施
※盛岡会場は春期・秋期のみの試験実施
試験時間
【1級】
〔事前審査〕 10分 
〔実技〕 150分
〔筆記〕 40分

【2級】
〔事前審査〕 10分
〔実技〕 前半30分 後半55分
〔筆記〕 35分

【3級】
〔事前審査〕 10分 
〔実技〕 65分
〔筆記〕 30分
難易度
【1級】
トップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技能及び知識

【2級】
サロンワークで通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、アートに関する技能及び知識

【3級】
ネイリストベーシックのマスター。ネイルケア、ネイルアートに関する基本的な技能及び知識
合否基準
【1級】
実技試験は50点満点のうち38点以上、筆記試験は100点満点のうち80点以上で合格
【2級】
実技試験は50点満点のうち38点以上、筆記試験は100点満点のうち80点以上で合格
【3級】
実技試験は50点満点のうち38点以上、筆記試験は100点満点のうち80点以上で合格

試験主催者

公益財団法人 日本ネイリスト検定試験センター
URL: https://www.nail-kentei.or.jp/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2025年5月21日更新