前回の記事では、ビール愛好家のおふたり、ラジオパーソナリティのDJ・Nobbyさんとアーティストのれーみさんに加え、連載「はやしかく」でお馴染みのはやし先生こと、林 雄次さんによる「ビア検2級」受験までの道のりを紹介した。
さて今回は、受験日を迎えた3人に緊急取材。合否結果をレポートする!
いざ、CBT試験へ! 受験へ向けた意気込みは?
――いよいよ試験ですね。自信のほどは?
って、れーみ、めっちゃ勉強やってるやん! ちゃんと赤ペンノートまでつくっていたとは……。
やってますよ(笑)! 結構難しい分野があるじゃないですか。日本のビールにまつわることは結構頭に入るんですけど世界史が……。
赤ペンノートもつくり、誰よりも勉強してきたれーみさん。
確かに日本のビール会社を問う問題は身近だから勉強しやすいですよね。
日本のビールは中途半端に知識があるからこそ、逆にややこしくもあるんですけどね。トータルでどれくらい勉強しました?
私は40時間くらい勉強しましたね。最近まで地方公演が多かったのでとにかく移動時間に集中して。
そんなにやったん!? 僕は結局トータルで15時間程ですかね。過去問も買って最後に追い込みはしました。書いて覚えられることを期待して、ノートに内容を写したりして。
僕はスキマ時間に少しずつ勉強したんですけど、全部で20時間くらいかな。テキストを丸ごと一冊は重たいので、分割して持ち歩いて活用してましたね。
やっぱ、500以上もの資格を持つはやし先生レベルになると、本しか切れない“専用のナイフ”があったりするんですかね。
オリジナルブランドでも作りましょうか(笑)。(※ちなみに、林流テキスト切断術はコチラ!)
おふたり……、余裕ありますね。私なんて、どんなに大きなステージよりも緊張してます……。
圧倒的に世界のビールの種類、「ビアスタイル」ですね。誰がどのようにつくったかなど、覚えることが細かいんです。
国ごとにビールの発酵方法が上面発酵、下面発酵とあるんですけど……。これは居酒屋のメニューにも書いておいてほしいくらい。そしたら覚えやすい(笑)!
ほんと、スーパードライが何発酵とか表記しておいてほしいですよね。これ覚えるの大変なんです。
ーーと、試験時間がきましたね。頑張ってきてください!
ーー自信の程について伺うと、「30%くらい」とNobbyさん。「僕は五分五分。試験自体は慣れていますけど」とはやしさん。れーみさんは緊張状態……。勉強の成果がでますように!
tips_and_updatesコチラの記事も要チェック!
結果は……晴れて全員合格! 想像以上に難しかったという「ビア検2級」
――一番最初に試験を終えた、はやしさん。いかがでしたか?
76点で合格です! 3級に比べても結構難しかったですね。時事問題が思ったより出題されました。
僕も同じく76点で合格できました。いやー難しかった!
CBT方式なので、「あとで見直す」の枠があり、そこに悩ましい問題は入れておきました。
100問中、悩ましき問題が35問くらいありましたからね……。
――試験時間の60分ギリギリまで粘って会場から出てきたれーみさん。お疲れさまでした!
お待たせしました〜。なんと……70点ぴったりでした! よかった〜(泣)、ギリギリで合格、奇跡です!
れーみは緊張していたから、大丈夫かなって心配してましたわ。
え、気づかなかったです! もう最初の10問くらいから分からない内容が8問くらいあったので、落ちたなって思ってましたが、後半は結構解けました。
私……、出題数が50問だと思ってたんですよね。
まさか、試験要項を見てなかったってこと!?
ま、合格したのでみんな一緒ですね(笑)!
懸念していた世界のビールよりも、重箱の隅をつつくような細かい問題に苦戦しました。
そうそう、テキストに載っていたけれど、ここが出題される? みたいな問題ありましたよね。でもCBT方式だから出題問題はみんなバラバラですよね。
最後まで自信が持てなかったけど、試験が終わった瞬間に、パソコン画面に合否がでるので、こんな怖いことなかったですね(笑)。
何はともあれ、全員合格したんでまずはビールで乾杯しましょう!
晴れて「ビア検2級」合格の快挙を成し遂げたお三方。今後はビールがもっと美味しく楽しめるに違いない。
「ビア検2・3級」は10月末まで受験ができるので(申し込みは10月28日まで)、ぜひチャレンジを!
また、「ビア検」合格者限定のビールイベントが、11月12日に都内某所で開催予定との情報を入手。Nobbyさんやれーみさんも参加するとのこと! 詳しい情報は、「ビア検」公式サイトにてチェックしてみよう。