
国際薬膳師(士)
国際薬膳師(士)は、中国薬膳研究会が発行する薬膳の理論、実技の水準を鑑定する薬膳における最高の資格です。本草薬膳学院は中国薬膳研究会の日本教育機構として、薬膳の普及、教育と同時に、高水準の薬膳に関わる人材を養成しており、本資格の受験には本草薬膳学院の中医薬膳師の取得が必要です。
- 試験級
- 【国際薬膳師(士)】
【国際薬膳調理師】 - 試験方法
- 記述式試験
- 実施日程
- 開催教室によって異なります。
(オンラインの場合は随時) - 申込URL
- http://honzou.jp/
- 受験料
- 本草薬膳学院へお問い合わせ下さい。
- 支払方法
- 銀行振込
- 受験資格・対象者
- 本草薬膳学院の中医薬膳師の資格を取得した方
- 試験会場
- 通学、通信(eラーニング)どちらのコースでも取得できます。
- 出題範囲
- 【国際薬膳師(士)】全8科目
①中医基礎学
②中医診断学
③食材学
④中医営養学
⑤中薬学
⑥弁証施膳
⑦中医内科学
⑧方剤学
試験主催者
本草薬膳学院URL: http://honzou.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年2月22日更新
よくみられている資格・検定
- 中医薬膳師 中医薬膳師は、本草薬膳学院の学習過程を修了した方に与えられる薬膳のスペシャリストとして...
- 栄養検定 栄養検定とは、栄養学の基本を学ぶための検定試験です。食品がどのように消化・吸収・代謝さ...
- 日本健康マスター検定 【文部科学省が新たに後援】日本健康マスター検定は、健康知識・リテラシーを高め、自身の健...
- 健康管理能力検定 【文部科学省後援】健康管理能力検定は、ノーベル生理学賞・医学賞を受賞した「時計遺伝子」...
- ヘルスケアプランナー検定 ヘルスケアプランナー検定とは、健康に関する体系的な知識を学ぶことができる検定です。一般...
- 薬学検定/美容薬学検定/食の薬学検定 薬学検定は薬学を中心とした知識を、美容薬学検定は美容に関する正しい薬学の知識を、客観的...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。