子どもにおススメの資格「難易度×適年齢」MAP〔資格ソムリエがジャッジ!〕
【ジャンル別】資格難易度MAPとは
500以上の資格を持つ「資格ソムリエ」こと、はやし先生(林 雄次さん)が、実際に取得した資格・検定をマッピング。
前回は趣味・教養系の資格を「難易度」×「仕事でつかえる度」でマッピングしました。今回は、趣味・教養系の資格の中でも、子どもにおススメの資格をピックアップし、「難易度」と「適年齢」が一目で分かるように紹介。子どもに何を受験させようか迷っているときや、資格のレベルを知りたいときなどに、ぜひ活用ください!
【使い方!!】MAP内の番号とMAP下のINDEX番号は連動しています。INDEXの資格名をクリックすると、取り組みやすさや取得までにかかった費用(※参考費用として記載)など、より詳しい情報が確認できます。
この記事の連載
【IT系の資格「難易度×専門性」MAP】
【趣味・教養系の資格「難易度×仕事で使える度」MAP】
【子どもにおススメの資格「難易度×適年齢」MAP】……今回はコチラ
① 日本語検定(語検)4~5級
【4~5級】はやし先生の評価!
取り組みやすさ ◆◆◆◆◆(4.0)
適年齢 小学生低学年
取得までにかかったおおよその費用
講座代 0円
テキスト代 0円
2級受験料 5,800円
3級受験料 4,300円
4級受験料 3,000円
━━━━━━━━━━━━━━━
合計 13,100円
(2022年11月12日取得時)
ひとことメモ
2級は大学卒業程度と高いレベル設定ですが、7級は小学2年生程度と非常に幅広い設定です。日本語の総合力を測るので、難易度はやや高めにしました。公式のテキストや問題集、参考書が非常に充実しているのでかなり取り組みやすいかと思います。
② 日本漢字能力検定 (漢検)6~8級
【6~8級】はやし先生の評価!
取り組みやすさ ◆◆◆◆◆(4.5)
適年齢 小学生低学年
取得までにかかったおおよその費用
講座代 0円
テキスト代 0円
3級受験料 3,500円
4級受験料 3,500円
5級受験料 3,000円
━━━━━━━━━━━━━━━
合計 10,000円
(2021年5月26日取得時)
ひとことメモ
学校で学ぶ範囲に合わせて受験すれば、難易度はさほど高くないでしょう。10級は小学1年生修了程度の80字から出題され、9級は小学2年生修了程度の240字。徐々にステップアップしていく楽しさが感じられるはず。公式の問題集以外にも、各社からさまざまな参考書が出ているので、自分の好みの教材を選択できるのもうれしいポイントです。
この記事の連載
【IT系の資格「難易度×専門性」MAP】
【趣味・教養系の資格「難易度×仕事で使える度」MAP】
【子どもにおススメの資格「難易度×適年齢」MAP】……今回はコチラ