心理系資格「難易度×活用方向」MAP【資格ソムリエがジャッジ!】

⑯ アンガーバランスマネジメント
はやし先生の評価!
活用方法 : セルフケア向き
評価コメント
WEB上のテキストを学習し、練習問題をしっかり確認すれば、十分に合格可能。さまざまな角度や場面からアンガーバランスを学びますが、基本を押さえて勉強をすすめることが大切です。
まずは自分の感情のコントロールに役立てられる他、職場のちょっとした研修などにも使いやすい内容だと思います。
取得までにかかったおおよその費用
講座代 3,980円
テキスト代 0円
受験料 0円
━━━━━━━━━━━━━━━
合計 3,980円
(2021年10月3日取得時)
ひとことメモ
勉強も練習問題も、さらには試験の受験と合格証の発行まで、全部セットで3,980円と受講しやすい価格。協会指定の認定機関が行う講座を受講し、その機関を通して受験を申し込む必要があります。
ただし、1カ月ごとのサブスク価格ですので、1カ月で受からなかった場合、2カ月以降も3,980円がかかることにご留意を。
⑰ メンタルトレーニングスペシャリスト
はやし先生の評価!
活用方法 : アドバイザー向き
評価コメント
Web上のテキストを学習し、練習問題をしっかり確認すれば十分に合格することが可能です。心理学系の話から、あまり馴染みのない心身のトレーニングの話まで、範囲は意外に広め。
トレーナーとして、トレーニングに関わっていくのでアドバイザー向き。いきなりアドバイザーとして働くのは難しいかもしれませんが、そのベースとなる知識は得られるでしょう。
取得までにかかったおおよその費用
講座代 3,980円
テキスト代 0円
受験料 0円
━━━━━━━━━━━━━━━
合計 3,980円
(2021年6月30日取得時)
ひとことメモ
勉強も練習問題も、さらには試験の受験と合格証の発行まで、全部セットで3,980円と受講しやすい価格です。協会指定の認定機関が行う講座を受講し、その機関を通して受験を申し込む必要があります。
ただし、1カ月ごとのサブスク価格ですので、1カ月で受からなかった場合、2カ月以降も3,980円がかかることを留意しておいてください。
⑱ エニアコミュニケーション心理学アンバサダー
はやし先生の評価!
活用方法 : セルフケア向き
評価コメント
オンラインですぐに受験&合格できる内容で、難易度は低め。心理系資格の学びの入り口として役立ちます。
この資格を学びのきっかけとして、より深めていくことで、セルフケアからアドバイザーとしてステップアップが可能です。
取得までにかかったおおよその費用
講座代 0円
テキスト代 0円
受験料 0円
受験料 0円
━━━━━━━━━━━━━━━
合計 0円
(2023年5月30日取得時)
ひとことメモ
受講は無料で行えますが、認定証の発行に3,630円必要なので注意。合格者全員に無料で「エニアコミュニケーション心理学の超基礎(動画&PDF)」が贈呈されるので、受講する価値アリ!
この記事の連載
【IT系の資格「難易度×専門性」MAP】
【趣味・教養系の資格「難易度×仕事で使える度」MAP】
【子どもにおススメな資格「難易度×適年齢」MAP】
【心理系の資格「難易度×活用度」MAP】……今回はコチラ