日本の資格・検定

資格・検定

ファイナンシャル・プランナー (AFP/CFP(R))

ファイナンシャル・プランナー®は、顧客からの相談を受け、資産やライフプランについて専門家としてアドバイスを行います。金融だけではなく不動産・保険・税金といった視野からも分析・調査を行うので、幅広い知識が必要とされます。金融関係や保険関係の仕事をしている人は、取得を促されるでしょう。

関連動画

もっと見る


受験者の声を投稿する

受験者の声とは

試験方法
〔AFP〕
認定研修の受講+FP技能検定2級(学科試験+実技試験)

〔CFP®試験〕
筆記試験(四肢択一式)
実施日程
〔AFP認定研修〕
詳細はこちらをご確認ください。
https://www.jafp.or.jp/afp-training/js001.do

1級FP技能検定 実技試験(資産設計提案業務)
2023年9月10日(日)

2級FP技能検定 学科及び実技試験(資産設計提案業務)
第3回 2024年1月28日(日)

3級FP技能検定 学科及び実技試験(資産設計提案業務)
第3回 2024年1月28日(日)

〔CFP®試験〕
2023年度 第2回
第1日目 11月12日(日)
第2日目 11月19日(日)

2024年度 第1回
第1日目 6月9日(日)
第2日目 6月16日(日)
申込期間
1級FP技能検定 実技試験(資産設計提案業務)
7月13日(木)~8月3日(木)

2級FP技能検定 学科及び実技試験(資産設計提案業務)
第3回 11月14日(火)~12月5日(火)

3級FP技能検定 学科及び実技試験(資産設計提案業務)
第3回 11月14日(火)~12月5日(火)

〔CFP®試験〕
[インターネットの場合]
2023年度 第2回 9月6日(水)~10月4日(水)
2024年度 第1回 4月3日(水)~5月1日(水)

[願書(書面)の場合]
2023年度 第2回 9月6日(水)~9月20日(水)
2024年度 第1回 4月3日(水)~4月16日(火)
申込URL
http://www.jafp.or.jp/aim/
申込方法
〔CFP®試験〕
WEB申込または郵送申込
受験料
〔CFP®試験〕
1課目:5,500円
(2課目以上の場合は、1課目ごとに4,400円の加算)(各税込)
支払方法
〔CFP®試験〕
WEB申込の場合:クレジットカード決済または銀行振込またはコンビニエンスストア支払
郵送申込の場合:銀行振込
受験資格・対象者
〔AFP認定要件〕
①日本FP協会認定のAFP認定研修の修了
②FP技能検定2級の取得

〔CFP®認定要件〕
①AFPの認定
②CFP®資格審査試験6課目への合格
③協会指定研修(CFP®エントリー研修)の修了 
④3年以上の実務経験

〔CFP®試験〕
AFP認定者または日本FP協会が指定した大学院で所定の課程を修了した方
試験会場
〔CFP®試験〕
札幌、仙台、宇都宮、東京、神奈川、新潟、金沢、静岡、名古屋、京都、大阪、広島、高松、福岡、熊本、那覇
試験時間
〔CFP®試験〕
各2時間
問題数
〔CFP®試験〕
各50問
出題範囲
〔AFP認定研修〕
①FP基礎
②リスクと保険
③金融資産運用設計
④タックスプランニング
⑤不動産運用設計
⑥相続・事業承継設計
⑦ライフプランニング・リタイアメントプランニング
⑧提案書の作成

〔CFP®試験〕
6課目で、CFP®認定者に必要な知識と応用を問う。1課目2時間、2日にわたり実施。1課目ずつの受験・合格が認められ、数回に分けて受験可
①金融資産運用設計
②不動産運用設計
③ライフプランニング・リタイアメントプランニング
④リスクと保険
⑤タックスプランニング
⑥相続・事業承継設計
学習の手引き
公式テキストや問題集がございます。
https://ssl.store.jafp.or.jp/index.html
結果発表
試験実施日の約1か月後に郵送で通知されるほか、協会HPおよび「Myページ」にて試験結果の照会が可能です。

試験主催者

NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)
URL: http://www.jafp.or.jp/aim/fpshikaku/kind/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。

2022年7月25日更新

試験の紹介と説明

  • CFP資格・AFP資格のご紹介 NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認定しているファイナンシャル・プランナーの資格であるCFP資格及びAFP資格のメリットや取得者の声をご紹介します。 日本FP協会 公式チャンネル

  • 【1分で分かる!】ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな資格?メリットや資格の種類は? ファイナンシャルプランナー(FP)とは、節約から税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続まで、ありとあらゆるお金のエキスパートのことです。 株式会社ユーキャン

  • FP資格のメリットとは?学んだ人だけが得する「最強資格」 FP資格を勉強するメリットとデメリットを知りたい初心者向け。国家資格FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)と民間資格FP(AFP、CFP)を取る意味があるのか?意味がないのか?これからFP資格の取得を考えている方は是非記事をご覧ください。 ふぃなぱずFP探求チャンネル

  • 【ファイナンシャルプランナー】FP超全体構造 相賀真理子講師|アガルートアカデミー 【ファイナンシャルプランナー】FP超全体構造 相賀真理子講師|アガルートアカデミー アガルートアカデミー [AGAROOT ACADEMY]

  • FP資格を取得することで得する職業は?『お金の部屋』#007 フォーサイト ファイナンシャルプランナー講座講師・CFP認定者の伊藤亮太講師による、お金に悩むすべての人をパワフルにするコーナー『お金の部屋 ~Room of money~』へようこそ! 通信教育のフォーサイト

学習動画・講義

  • 【FP試験対策特別講義】6つの係数の覚え方(講師:東条慎也) FP試験受験者応援サイト「お金の寺子屋」の動画講義です。 お金の寺子屋【公式】