日本の資格・検定|学びのメディア

読みもの

趣味・教養系の資格「難易度×仕事で使える度」MAP〔資格ソムリエがジャッジ!〕

資格・検定まとめ

趣味・教養系の資格「難易度×仕事で使える度」MAP〔資格ソムリエがジャッジ!〕

この記事の連載
第1回【IT系の資格「難易度×専門性」MAP】……公開中
第2回【趣味・教養系の資格「難易度×仕事で使える度」MAP】……今回はコチラ

⑮ 実用英語技能検定(英検)

大学上級程度の1級から、中学初級程度の5級まで幅広く、誰でも気軽にチャレンジできます。公開会場での集合試験の他、学校や塾など小規模な会場での受験、CBT形式でテストセンターでの受験と形式もさまざま。学生時代に途中であきらめた人も、改めてステップアップしてみてはいかがでしょうか?

はやし先生の評価!

  難易度      ◆◆◆◆◆(2.0)
  仕事で使える度  ◆◆◆◆◆(2.0)
  趣味に活かせる度 ◆◆◆◆(4.0)

評価コメント

3級くらいまでなら勉強なしでもいけるかも? ビジネスではTOEICスコアが目安になることが多いので、活用度は低めにしましたが、英語力があると人生の選択肢が増えると思います。

取得までにかかった費用

    講座代     0円
  テキスト代     0円
  3級受験料   6,400円
  4級受験料   4,500円
 ━━━━━━━━━━━━━━━
     合計  10,900円
 (2021年7月31日取得時)

ひとことメモ
準1級から3級まではCBT試験も選択できます(CBTの受験料は会場受験より若干高め)。いずれにしても、詳細な成績表が発行されるので、振り返ってステップアップに役立てることができます。

⑯ 救命講習

丸一日(8時間)受講する上級救命講習から、45分など短時間で終わる救命入門コースなど、意外にラインナップが多い救命講習。各消防署などで開催されており、指導者向けや救急関連サービス事業の従事者向けには、さらに高度なものもあります。いざというときのために、しっかり学んでおきたいですね。

はやし先生の評価!

  難易度      ◆◆◆◆(1.0)
  仕事で使える度  ◆◆◆◆◆(2.5)
  趣味に活かせる度 ◆◆◆◆(4.0)

評価コメント

講習が基本で、一般的な仕事では使わないことが多いと思うので難易度&ビジネス活用度は低め。ただ、持っていると安心感がありますし、ここぞというときに必ず役に立ちますのでぜひ取得してみてください。

取得までにかかった費用

   講座代   3,000円
 テキスト代     0円
   受験料     0円
 ━━━━━━━━━━━━━━━
    合計    3,000円
 (2021年4月23日取得時)

ひとことメモ
お手頃ですが、しっかり実技を学ぶことができます。有効期限が3年間となっていますので、知識・技能の再確認のためにも定期的に再講習(半分程度の時間で修了できる)を受けておきたいところ。

⑰ ことわざ検定(こと検)

ことわざという名前ですが、「ことわざ」「慣用句」「四字熟語」が範囲。一般的なことわざ辞典に記載のない専門家レベルを含む1級から、小学校の低学年向けの10級まで、非常に幅広いレベル設定となっています。4級は合格しましたが3級は落ちてしまいました……。親子でコミュニケーションをとりながらチャレンジするのも楽しそうです!

はやし先生の評価!

  難易度      ◆◆◆◆(4.0)
  仕事で使える度  ◆◆◆◆(4.0)
  趣味に活かせる度 ◆◆◆◆◆(3.0)

評価コメント

分かりそうで分からない……という結構な難易度。ことわざや慣用句はビジネスシーンでも使うことが多々ありますのでぜひチャレンジを。

取得までにかかった費用

    講座代     0円
  テキスト代     0円
  4級受験料   3,960円
  5級受験料   3,960円
 ━━━━━━━━━━━━━━━
     合計  7,920円
 (2022年8月20日取得時)

ひとことメモ
5級から順に受けてみました。一般向けとされる3級は、4級までのものに古典・新語・郷土のことわざを加えて出題されるとありますが、いきなり受験してみて落ちてしまいました。結構難しいです。

この記事の連載
第1回【IT系の資格「難易度×専門性」MAP】……公開中
第2回【趣味・教養系の資格「難易度×仕事で使える度」MAP】……今回はコチラ

人気記事ランキング

関連記事