「TOEIC」&「日本語能力試験」1級で満点!人気韓国語講師サイ先生が教える語学試験の攻略法
インタビュー #気になるあの人を深堀り #韓流 #韓国語 この記事をあとで読む

【サイ先生の“推しとの距離が縮まる”韓国語講座】SNSフォロワー4.5万超の人気韓国語講師、サイ先生。韓国のトップ大学の1校である高麗大卒。さらに「TOEIC」満点、「日本語能力検定1級」満点の実力派だ。そんなサイ先生に、推しと近づくための韓国語や、初心者におススメの勉強法、韓国の学び事情などを教えてもらう。
お話を伺ったのは……

サイ先生
SNSフォロワー数4.5万超の韓国語学習インフルエンサー。高麗大学卒業。「TOEIC」満点、「日本語能力検定」1級満点。 韓国語教員資格を持ち、韓国語と英語の講師として10年以上の指導経験があり、初学者から韓国語上級者まで、 韓国語を学びたいすべての人に役立つ動画を配信し続けている。著書『今日からはじめる韓国語の教科書』(GAKKEN)。
▶X:@sai_gogakudo
▶instagram:@sai_korean_school
▶YouTube:@sai_korean
【「推しの言葉を字幕なしで聞き取りたい!】
【韓国式推し活マナー&コミュニケーション術】
【「TOEIC」で満点をとるコツ】・・・今回はコチラ
【韓国の勉強事情~勉強デートから資格、文具まで】・・・coming soon
【韓国語を活かして仕事がしたい!】・・・coming soon
連載記事一覧へ>>
語学の達人が明かす、試験攻略の極意
「TOEIC」の場合、特に950点から満点に上げるのが大変でしたね。この段階まで来ると、本番さながらの環境での実践的な練習がとても重要になってきます。つまり、実際の試験本番に近い形で何度も模試を繰り返すことで、本番に向けた集中力や時間配分の感覚を磨く必要がありました。
でも、私は試験を受けること自体が好きなんです。"ドキドキ"感が楽しいんですよ(笑)。
一番重要なのは単語力。文法ももちろん大切ですが、覚えたり理解しなければならないことは多いものの、無限にあるわけではないので、ある程度のところで「マスターした」と言える状態になります。
でも、単語は本当に終わりがないんですよね。それに、単語の意味があいまいだと、文脈から推測するのに時間とエネルギーがかかってしまいますし、間違って理解してしまうこともあります。
試験は限られた時間内で正確に答えを見つけなければいけないので、できるだけ多くの単語を知っているほうが圧倒的に有利。
単語は試験に出てくる範囲が広く、数も多いので、効率的な単語の覚え方が特に重要になってくると思います。
テスト対策だけにとどまらない!”使える”語学勉強にするために
例えば、その単語が実際に使われている文章ごと覚えたり、その単語を使った会話を練習したり。そうすることで、より自然な形で単語が身につきますよ。
単語だけを暗記するのではなく、文章の流れの中で覚えた方が、定着するし“使える”語学勉強に!
試験を上手く使って語学をマスター!
そう、まさにそうなんです。
試験で高得点を取れても会話が苦手な人もいれば、その逆の人もいますよね。でも、単語を実践的な文脈で覚えていく方法なら、両方の力が同時に身につくので、一石二鳥!
私にとっての試験は「勉強の良い指標」。
数字として結果が出るので、自分の現在地がはっきりと分かる。それに、点数が上がっていくのを実感できるから、さらなる学習意欲にも繋がります。
最終的には、学習した言語を使ってコミュニケーションを取りたい。そのための手段として、試験は役立つと思いますよ!
「試験は自分の成長を確認する大切な指標。でも、その先にある実践的なコミュニケーションこそが、外国語を学ぶ本当の目的」とサイ先生。
次回はサイ先生の母国である韓国の勉強事情について伺います!
【「推しの言葉を字幕なしで聞き取りたい!】
【韓国式推し活マナー&コミュニケーション術】
【「TOEIC」で満点をとるコツ】・・・今回はコチラ
【韓国の勉強事情~勉強デートから資格、文具まで】・・・comming soon
【韓国語を活かして仕事がしたい!】・・・comming soon
連載記事一覧へ>>
5カ国語習得の秘訣とは?天才サーファー・五十嵐カノアに聞いた
◆2025年版!取って良かった資格・検定ランキングTOP10
◆佐賀県・御船山の麓にはコーヒーの香り漂う図書館があった
◆子どもにおススメの資格「難易度×適年齢」MAP
◆潜水士・飼育技師、Wの資格を保持するイルカトレーナーに密着!
撮影=新澤 遥